栽培委員会や5年生で育てている稲の当番の児童が毎日水遣りをしているおかげで花壇も、稲も すくすく成長しています。
![]() 5年生が育てている稲 順調です |
![]() 職員室前の花壇は栽培委員会が担当 |
![]() 体育館前のひまわりは誇らしげです |
7月 31 2012
7月 30 2012
7月 20 2012
7月 19 2012
これから夏休み。そして、7月20日~31日まで夏の交通安全週間が予定されています。
身近でも、自転車による事故が起きています。
子どもたちの、安全を見守り、交通事故にあわないようにしましょう。
![]() 事故にあい、大破したヘルメット |
![]() 表面は擦り切れ、中のウレタンも壊れています |
事故の概要に関しては学内向けホームページに掲載しています。
7月 12 2012
7月 12 2012
関根床用鋼板浦安工場へ見学に行ってきました。
全員ヘルメットを着用し、クラスを3つにわけ、工場内を見学。そして、質問タイム。
とっても優しい工場の方に機械や工場内の案内~説明をしていただきました。
大きな機械、大きい音、鉄を切ったり・曲げたりする様子などを体感し、とっても勉強になりました。
工場の方々、お世話になりました。ありがとうございました。
![]() ヘルメットをかぶり、見学開始 |
![]() みんな、ワクワク、ドキドキ |
![]() 詳しい説明を、していただきました |
![]() 広い工場内には大きな機械がたくさん |
![]() 熱心に説明を聞く子どもたち |
![]() 目の前で、機械が溶接を始めました |
![]() これは何でしょう~そう、階段です |
![]() コイルひとつが15トンあるそうです |
![]() 積極的に質問~丁寧に答えていただきました |
7月 11 2012