平成25年9月28日(土) 午後
第2回 美浜南小学校ワークショップ大会
昨年度に引き続き、第2回目のPTA主催ワークショップ大会が開催されました。
今年は154名の6割近い児童が参加し、大いに盛り上がりました。
子どもたちの表情が、前向きな意欲に満ちた表情に変わり、満足感でいっぱいでした。
各ワークショップに携わっていただいた方々からも 『やってよかった』 という声があがりました。
今回のワークショップ大会にかかわっていただいた方々に心から感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
今年は、「こちら浦安情報局」 ケーブルテレビの取材が入りました。放送予定は以下のとおりです。
10月12日~10月18日 ①12:00~12:30 ②20:00~20:30
ステキな13の講座
① 楽しい写真を撮ろう!
② スクラップブックを作ろう
③ 樹木観察会
④ プログラミングを体験
⑤ レモンアクティビティ(キャリア教育)
⑥ 車いす体験
⑦ 認知症キッズサポーターになろう
⑧ 空気砲で遊ぼう
⑨ ホバークラフト作りに挑戦
⑩ ドラム演奏
⑪ ハンドベル体験
⑫ 手洗いチェッカーで汚れチェック
⑬ 浦安 おまつり体験
各ユニットの前に整列 |
開会式 |
空気砲 市民大学のみなさん |
楽しい写真を撮ろう |
楽しい写真を撮ろう |
スクラップブックを作ろう |
スクラップブックを作ろう |
樹木観察会 |
樹木観察会 |
プログラミングを体験 |
プログラミングを体験 |
レモンアクティビティ(キャリア教育) |
レモンアクティビティ(キャリア教育) |
車いす体験 |
車いす体験 |
認知症キッズサポーターになろう |
認知症キッズサポーターになろう |
空気砲で遊ぼう |
空気砲で遊ぼう |
空気砲で遊ぼう |
ホバークラフト作りに挑戦 |
ホバークラフト作りに挑戦 |
ドラム演奏 |
ドラム演奏 |
ドラム演奏 |
ハンドベル体験 |
手洗いチェッカー |
手洗いチェッカー |
お祭り体験 |
お祭り体験 |
テレビ局の取材 |
児童代表お礼のことば |
終了後写真を受け取る子どもたち |
PTAホームページ (動画も見られます)
PTAのページ (学内向け) パスワードが必要となります
ワークショップ大会についての詳しい内容が載っています
(公式サイトからの転載です)