平成25年2月26日(火)
4年生 のりすき体験
郷土博物館で、『展示室の見学 ~ のりすき体験』 をしてきました。
試食でいただいたのりはおいしかった・・・。自分たちで作ったのりができあがるのが楽しみです。
![]() 包丁が2つ重なったような道具で、 |
![]() のりを細かく刻みます |
![]() 順番に全員が経験しました。 |
![]() デモンストレーションをよく見て |
![]() まずは、海苔なしで練習 |
![]() 手首の返しが、なかなか難しい |
![]() ひとりひとり、マスに流し込みました |
![]() 今日はいい天気、 天日干しです |
![]() おいしい海苔になりそうです |
![]() 海苔の脱水機 紐を引いてまわします |
![]() 海苔をはがして一人3枚ずつ皆で分けました |
![]() おいしい海苔の出来上がりです |
郷土博物館の皆様、もやいの会の皆様 本当にお世話になりました ありがとうございました
(公式HPからの転載です)