●平成27年5月20日(水)
昨日雨で順延とした運動会全体練習を行いました。
はじめに全体の入場、退場の練習をしました。前回より手を振りしっかりと行進するすがたが多く見られました。

続いて、全校ダンス「パティケークポルカ」の練習です。
1年生ははじめてのフォークダンスでしたが、ペアを組む6年生が上手にリードしすぐに上手にダンスを踊れるようになりました。


続いて全校「大玉送り」です。トラックを紅白がそれぞれ1年生を先頭に並んで、中央の大玉を応援団長たちが転がし、全員で頭の上を送っていくという競技です。1年生も小さい体ながら、みんなで大玉を上に差し上げ落とさないように注意しながら高学年に送ることができました。
2回戦目は反対に高学年から送っていきます。今回は白が2勝し白組の勝利となりました。
本番はどうなるか。楽しみですね!


最後は、応援合戦の練習です。
紅白相互にエールの交換の後、手拍子、応援歌、赤白コール(**は何色だ?白! **は何色だ?赤!というかけ声)、団旗が走り抜けるのにあわせて立ち上がるウェーブの練習を行いました。
応援団を中心に、大きな声をだして応援合戦を行うことができました。運動会の雰囲気も高まった応援練習となりました。


のこりわずかとなった練習の時間ですが、それぞれの学年は短い時間で効率よく練習し、できばえもなかなかのものとなりました。
土曜日の天候も上々!土曜日が楽しみです。
(公式サイトからの転載です)